2015年1月16日金曜日

織田有楽斎の茶室(国宝)如庵

犬山城の近くに織田長益(有楽斎)の茶室があります。有楽苑の資料によると、茶の湯の創成期に
尾張国が生んだ大茶匠であり、晩年武家を(江戸初期の武将で信長の実弟)すて京都建仁寺の正伝院を隠棲の地としたとあります。
すばらしく手入れされた庭の一角にあります、癒されます。
(写真をクリックすると拡大します)







2015年1月10日土曜日

愛知犬山の城下町!!

犬山は度々訪れていましたが、最近では確か7~8年前に訪れた記憶があります。戦国武将隊の
結成、城下町の整備などの情報が最近耳にし、急に訪れたくなり名鉄電車で行くことにした、車では酒と友達になれないと言う小さな理由から・・・
犬山城は戦国時代(1532~55)、織田信康が築城したと伝えられています。江戸時代に入り
成瀬正成が2代将軍徳川秀忠から拝領後、成瀬氏の居城として明治まで続いた。
(3万5000石の大名ですが、幕府老中職と尾張藩筆頭家老を兼務していた)
城は平成16年3月まで成瀬家が所有してきましたが、4月より犬山市が管理しています。
(写真をクリックすると拡大します)

天然の要塞ですね、長良川・・・



名鉄犬山ホテルから見た城です。



成瀬神社横城への近道になります。

お城通り


町家処 どんでん
愛想の好いお母さんの声に誘われて、信州そばを注文! 
生ビール2杯頂きました。そばはこしがあって美味しかった
場所は犬山駅より徒歩7分お城通りに入ってすぐです。


犬山城から見た犬山成田さん