2010年8月2日月曜日

織田信長の三男 信孝と織田家ゆかりの史跡

国の重要文化財に指定されている鐘桜 野間の大坊(別名真言宗大御堂寺)安養寺の親寺であります。
建立は673~686年と言われ、ご住職の説明によれば同じ真言宗の総本山奈良の長谷寺(建立686年)より古いから野間の大坊が総本山と強調していました。ジョークが得意な住職ですので機会があればぜひ話しを聞いてみて下さい。
おすすめです!!
樹齢650年愛知県指定の名木
             頼朝の父義朝公(平治の乱で平家に敗れた)最期の地 愛知県知多郡美浜町にある
義朝公の墓と同じ場所に信孝の墓があります。 
岐阜城の城主であった信孝は羽柴秀吉に攻められ、美浜町野間のこの地 安養寺で切腹させられている。今年NHKで放映 信孝切腹時飛び散った血の跡だと言われている掛け軸が保存されている。

0 件のコメント:

コメントを投稿