2011年3月24日木曜日

幻の城 大草城!!


本丸から水掘りに下る通路です、整備されています。

外堀は完璧に完成しています、また本丸、二の丸の用地も整備されており
土塁も出来上がっています、築城寸前だったようです。
戦国時代は現代の転勤族のようにめまぐるしく、住む場所が変わって
いたようですね。
堀の中は鯉が、水鳥が数10羽生息しているようです。
織田信長の弟で、後に茶人として名を挙げた源吾長盛(有楽斎)が大野城から
大草に築城しようとして、途中で断念した「幻の城」である。
天正10年(1582)本能寺の変で信長が暗殺され、長盛も天正12年(1584)
の長久手の合戦後、しばらく秀吉に仕え摂津国味舌(現大阪府三島郡三島町)に
転封された、このため地形普請が大体終ったところで放棄され、廃城となった。
保存状態がよいのは尾張藩の徳川義直、光友に仕えた重臣、山澄淡路守英龍が
大草を給地され寛文6年(1666)に城址の西南方に屋敷を構えるなど、歴代の
支配者が保存に力を注いだためであるとされている(知多市資料より)



2011年3月21日月曜日

国宝 犬山城!!

愛知県犬山市にある城です (携帯から投稿)
江戸時代前後に建造された城です、国宝4城の1つです。
大河ドラマの影響で戦国武将ブームですね? 観光客が多いです。織田信長の叔父
信康が改修し、その後成瀬正成(尾張藩付家老)が再度改修し現在の形となった。
成瀬氏9代明治まで城主を勤め、平成16年3月まで個人所有であった城です。
これから桜に山車祭りとたくさんのイベントのある地域ですが 今はまだ少し早いですね。

2011年3月13日日曜日

地震雲 ??fukusima

3月11日 午前6時30分 自宅2階より撮影
宮城県沖大地震と関係あるのでしょうか?
この雲 初めて見ました。
雲の発生場所の方向を見ると、遠くは宮城県の方角になり
思わず被災者の方々 がんばってほしいと 祈らずには
いられませんでした。 !!頑張ってください!!

2011年3月12日土曜日

結城神社の枝垂れ梅!!



三重県津市市内にある結城神社です
津市役所の近くにあります
















推定樹齢300年の説明がありました
(梅の名前は忘れましたが命名者は名古屋市の方)